CATEGORY

キャリア

  • 2022年3月25日
  • 2022年3月25日

若手・ベテランフリーランスマーケターが考える「成功の定義」とは

世間一般のフリーランスのイメージはどういうものが思い浮かぶでしょうか。 マーケターだけでなく、フリーランスの需要と供給は年々増加しています。 それでも、フリーランスの採用に不安を抱く企業やフリーランスとして独立することに躊躇している人は少なくありません。 今回の記事では、フリーランスとして長年活躍されている星氏と立壁氏から、フリーランスとしての活動の実態を伺います。 それぞれの立場から、フリーラン […]

  • 2022年3月18日
  • 2022年3月17日

採用を成功させるために、まずはフリーランスを採用するべき3つの理由

近年、採用市場は優秀な人材が不足している傾向にあります。 特にITスキルを十分に持ちつつ、マーケティングの知見も持ったwebマーケティング人材は不足していると感じていませんか。 優秀な人材を採用するためには、社員としてではなく、フリーランスとして採用する方法があります。 しかしフリーランスとしての採用は、優秀な人材に仕事を任せるということだけを目的とするのではありません。 フリーランスを一旦採用す […]

  • 2022年3月11日
  • 2022年3月11日

【マーケティング人材採用は困難】その理由と、企業の解決方法とは

あなたの企業にはマーケターが十分にいるでしょうか。 マーケターが企業内に足りていない/やや足りていないと思っている企業は、全体の3/4にものぼるという調査結果があります。 ​​ https://dime.jp/genre/945786/ しかしコロナ以後、デジタルマーケティングがより一層大事になっていると感じている企業が7割を超えるというデータが同調査で出ています。 マーケター不足を感じている企業 […]

  • 2022年3月9日
  • 2022年3月9日

優秀なマーケティング人材採用のために把握すべき4つのスキルセット

自社内でマーケティング力が足りない、という課題をかかえていませんか。 そういった企業の多くが、マーケターの採用に力を入れるようになってきました。 しかし近年のマーケティングは専門分野が細分化されているため、自社に適したマーケターを採用できたとしても、事業責任者がマーケターと正確なコミュニケーションを取ることにつまづいているケースもあります。 この記事では、マーケティングにおけるスキルセットと、それ […]

  • 2022年2月25日

【新卒から独立】フリーランスマーケターにとっての「安定」を設計する方法

マーケターに限らず、フリーランスは不安定だと言われています。 しかし自分の采配次第で働き方をコントロールできるのもフリーランスの特徴です。 やり方次第では、フリーランスでも安定を手に入れることができます。 今回のインタビューでは、大学院在学中からビジネスを立ち上げ、卒業後はフリーランスとして活躍している立壁健氏にお話を伺いました。 独自の視点でキャリアを積み重ねているからこそ見えてくるマーケティン […]

  • 2021年9月27日
  • 2021年9月27日

【自由に働き成長できる】フリーランスとベンチャー企業での働き方の共通点と差異とは

フリーランスとして働く方の多くが、上から与えられた仕事を淡々とこなすのではなく、自由に働きたいという思いがあるのではないでしょうか。 しかし、そういった点ではベンチャー企業でも働き方の裁量は得られます。 ベンチャー企業では、働く時間にも自由にも縛りがなく、自由に挑戦できる環境があります。 今回は、ベンチャーの立ち上げに参画された後、フリーランスとして働き、現在はベンチャー企業で開発に携わっている間 […]

  • 2021年7月23日
  • 2021年9月20日

フリーランスのデザイナー、働き方とそのメリットとは

デザインを発注する際、デザイン会社に頼むよりも、特定のデザイナーを指名して頼むケースが多くあります。 デザイナーは他の職種にも増してフリーランスとして活動している方が多い業種です。 またデジタル化に伴い、デザインの媒体は紙からインターネットに大きく変わっています。 テレワークの広まりにも後押しされて、デザイナーの仕事の仕方が変わりつつある昨今、実際のデザイナーはどんな働き方をしているのでしょうか。 […]