• 2025年10月1日
  • 2025年10月1日

最新!企業からの依頼業務の傾向について

弊社には毎月、多くの企業様からマーケティング関連業務についてのお問い合わせがあります。最近の傾向としては、稼働ボリュームの多い業務や、出社してのMTG参加を条件にする業務依頼が増えています。  国内外で出社回帰の動きが見られ、2025年の日本でも週5出社を求める企業の割合が増えているようです。一方で、働き手はリモート勤務を希望する方が多く、出社を理由に転職する優秀な人材も増えています。こうした状況 […]

  • 2025年9月24日
  • 2025年9月24日

「個の力」が組織を前進させる──世界陸上からの学び

「個の力」が組織を前進させる──世界陸上からの学び 東京で開催された「世界陸上2025」 男子400mでは中島佑気ジョセフ選手が34年ぶりに決勝進出を果たし、6位入賞という快挙を成し遂げました。予選では日本新記録となる44秒44を樹立し、多くの観客が歴史的瞬間を見届けようと駆けつけていました。また、世界の一流選手のパフォーマンス、そして満員の観客から発せられる地鳴りのような歓声が皆さんの心を動かし […]

  • 2025年9月17日
  • 2025年9月17日

なぜ今、マーケターが必要とされるのか

なぜ今、マーケターが必要とされるのか  Netflixのドキュメンタリー『今すぐ購入: 購買意欲はこうして操られる』では、「なぜ私たちは特定の商品を選ぶのか」というテーマをもとに、広告やキャンペーン、商品のデザインや陳列など、マーケティングが消費者心理に与える影響を多角的に描いています。  番組の中ではマーケティングのマイナスの要素も描かれています。過剰な広告や誤解を招くメッセージが消費者の不信感 […]

  • 2025年9月10日
  • 2025年9月10日

フリーランスには即戦力での活躍を求める傾向が

フリーランスには即戦力での活躍を求める傾向が  毎月何名ものフリーランス人材と企業の契約をプロデュースしていますが、企業側は採用とは違いフリーランスにはより即戦力としての活躍を望んでいるようです。  中途採用などと違い、「今日から戦力としてすぐに結果を出してもらう」という期待値をお持ちの企業が多いです。フリーランス人材が業務に参画した場合も採用と同様に業務の背景や周辺情報を理解したり、周囲のスタッ […]

  • 2025年9月4日
  • 2025年9月3日

能力、スキルの伸ばし方とは

能力、スキルの伸ばし方とは 最近もAIに関連する話題が多いですね。日々の業務でもChatGPTなどをそれなりに使っていますが、最近のバージョンアップには正直ちょっと驚かされることがありました。 先日、あるミーティングの議事録をお願いしたところ、出来上がってきたものが実際の内容とまったく違いました。まずいなと思ってすぐに修正を求めたら、返ってきたのはこんな回答でした。 「僕が過去の類似原稿のパターン […]

  • 2025年8月27日
  • 2025年8月27日

リモートでも評価される働き方の極意

リモートでも評価される働き方の極意 ここ数年普及したリモートワークにより、自由な働き方を選択する方が増加しています。一方で、最近多くの企業が一定の出社を求めるケースが増えてきているようです。 弊社のクライアント企業の中にも、業務依頼の際に「出社」を条件にする企業が増えてきています。まだMTGベースの依頼が多いですが、社員が出社しているので業務委託人材も出社をして欲しい、という理由が多いです。とはい […]

  • 2025年8月20日
  • 2025年8月19日

「コンサル人気」の背景にある若手のキャリア志向

「コンサル人気」の背景にある若手のキャリア志向 近年、新卒者や若手社員の間でコンサルティング業界やプロフェッショナル職への関心が高まっています。弊社社員の知り合いの新卒者の実に8割以上がコンサル業界に内定をもらっている、という話も聞きました。単に給料だけでなく、背景には、キャリア形成の早期化、スキル習得の重要性、柔軟な働き方への志向などが挙げられます。特に20代前半の若手は、入社前から転職や独立も […]

  • 2025年8月13日
  • 2025年8月13日

フリーランスの増加と企業の評価は

フリーランスの増加と企業の評価は  働き方の多様化やリモートワークの普及によって、近年フリーランスの数は急増しています。企業側も、プロジェクトごとに専門的なスキルを持つ人材を柔軟に採用できるため、フリーランスへの需要が高まっています。 私はデジタル領域に特化した複業やフリーランスのマッチング事業を行っていますが、最近フリーランスに対する評価が低下しているという声をよく耳にします。特にエンジニアのS […]

  • 2025年8月6日
  • 2025年8月6日

企業のデジタルシフト

企業のデジタルシフト 私はデジタル人材やマーケティング人材の即戦力を採用ではない形で企業にご案内するサービスを事業展開しています。 中途採用が難しくなってきている中で、デジタルやマーケティング関連の即戦力人材は本当に希少です。こうした状況を受けて、私たちの事業は、企業のデジタルシフト支援という言い方もできます。 デジタルシフトとは、企業が現在アナログで行っている業務や商品・サービスをデジタルに移行 […]

  • 2025年7月30日
  • 2025年7月30日

仕事のできる人が備えている“基礎力”とは

仕事のできる人が備えている“基礎力”とは ここ数年、フリーランスやパラレルワーカーとして業務委託で自由に働く方が増えてきました。弊社にもさまざまなバックグラウンドを持つ方が日々ご登録くださっています。 一方で、最近よくいただく声として「以前より案件が取りづらくなってきた」というものがあります。こういった領域でも人材が増え、競争が激しくなってきているようです。 同じ環境下でも、継続的に案件を獲得し、 […]