マーケターにはどのようなスキルが必要なのか、なかなかわかりにくいですよね。
広告を運用するスキル、言葉で人を動かすコピーライティングのスキル、様々な分野の人と連携をとるコミュニケーションスキルなどがすぐに思い当たるでしょうか。
フリーランスとして活動するなら営業のスキルも必要となってきますが、さらに必要なスキルがあります。
それはずばり、デザインのスキルです。
デザインのスキルを持つのはデザイナーで、マーケターに必要なのかと意外に思う方もいるのではないでしょうか。しかし、マーケターもデザインのスキルを身につけていると、マーケティングの業務で成果を出しやすくなります。
この記事では、マーケターがデザインのスキルを身につけるとどんな良いことがあるのか、デザインのスキルを身につけるためにはどのようなことをすれば良いのかについてお話ししていきます。
マーケティングスキルとデザインスキルの4つ関係性
そもそも、デザインができるマーケターとなると、一気に数が減るので、希少価値が上がります。
デザイナーの仕事内容などにも理解があるため、コミュニケーションを円滑に行うことができるというメリットがあるからです。
しかし、マーケターがデザインのスキルを身につけているときのメリットは、それだけではありません。
そこで、マーケティングのどのような業務内容にデザインのスキルが必要となるのかについて、ひとつずつ解説しましょう。
①:デザインスキルがマーケティングスキルを底上げする
デザインを考える上では、「このクリエイティブを顧客が見たときに、どのように捉えられるだろうか」という視点から、クリエイティブの隅々まで見ます。
この発想はマーケティングにおける視点と同じです。
マーケティングでは、事業の様々なポイントにおいて、顧客目線で少しずつ異なる企画を立てます。
企画が3つあるとしたら、企画内のポイントを1つだけ変えてそれぞれ実行し、どのような効果が得られるかどうかを検証します。最終的に一番成果が良かったものを選び取るのです。
デザインも似ています。
クリエイティブを顧客が見たらどのように感じるかという仮説を持ち、ときには顧客に実際に見てもらってフィードバックを受けた上で、効果が出ることを確認し、発信します。
そのため、デザインで仮説を立てる力は、マーケティング業務で仮説を立てるための力を上げることに直結します。
②:広告運用におけるデザインスキル
広告と言っても様々な種類があります。
文字情報だけのリスティング広告、画像情報だけのバナー広告、動画情報のYouTubeやTikTokの広告、文字と画像や動画を組み合わせたFacebook広告などがあります。
こうして広告の全体像を見ると、画像や動画を使った広告がほとんどです。
そのため、マーケターもデザインのスキルを身につけている方が、画像や動画の広告で成果を出しやすいです。
例えば、クリエイティブに関して、「これはどのような仮説を検証するために作った広告なのか」「このクリエイティブだと、このように感じられるかもしれない」といった仮説を立てることができます。
また、デザインが少しでもできると、デザイナーに頼むまでもなく、広告の検証をするときなど小さな編集をすぐに自分で行うことができます。例えば、広告のテキストを変更したい、色を変更したいなどの軽微な編集です。
③:ホームページやランディングページの監修におけるデザインスキル
デザインのスキルが必要な次の場面は、マーケターがホームページやランディングページの監修に関わるときです。
マーケター目線では、ホームページやランディングページは、成果に直結する、構成やコピーライティングに目を向けて行います。
しかし、顧客がホームページやランディングページを開いたときに一番に目に入ってくる情報は、ダサい、おしゃれ、古めかしいといった、ページそのものが与える印象でしょう。
「この構成だからわかりやすい」「このコピーライティングがかっこいい」とはなかなか思わないのではないでしょうか。
構成やコピーライティングの内容が良いだけでは読み始めてもらえませんし、読み進めてもらうこともできません。
デザインのスキルを持っていることで、ページの画像やデザインに対して、「成果が出ていない理由がデザインにある気がする」という違和感を持つことができます。
例えば、スポーツの広告で躍動感をイメージしたコピーライティングにもかかわらず、パステル色でふんわりとした雰囲気のデザインだったらどうでしょう?
顧客は見た目と内容にちぐはぐとした印象を抱き、離脱している可能性があります。
このように、ホームページやランディングページが成果を出せていない理由として、デザインそのものが顧客に受け入れられていないのではと考えられるようになります。
これができると、マーケターとしてより多くの仮説を立てて検証できることになるので、優秀なマーケターとなれます。
④:SNS運用のスキル
SNSの運用をするにあたっては、投稿を作成する際にデザイナーのスキルが必要となります。
Instagramでは画像をメインとしたものですし、TikTokやInstagramのリールを主流として、近年短尺動画のSNSも流行っています。
SNSは他のマーケティング媒体以上に、「暇つぶし」で見ている方が多いものになります。
暇つぶしで見ている方が多いと、「なんとなくおしゃれ」「なんとなく面白い」といった、論理的な分析だけでは表現できないような要素も強く影響してきます。
ここで重要となってくるのがデザインのスキルなのです。
頭でっかちに論理的に考えてしまうマーケターよりも、デザインのスキルを身につけて、感情に訴えかけることができるマーケターの方が成果を出しやすいです。
SNSの投稿におけるクリエイティブを作成するのは、高度なスキルがなくとも始めやすいです。
また、お手本となる「伸びているアカウントのクリエイティブ」をたくさん見て、それを参考に真似ることができるので、マーケターがデザインを始めて習得する上でも非常にハードルの低い機会であるといえます。
このように、マーケターにとってデザインスキルを身につけることは業務を行う上で重要となりますが、どのようにデザインスキルを身につけたらいいか困りますよね。
次は、マーケターがデザインスキルを身につけるための方法をご紹介します。
マーケターがデザインスキルを身につける3つの方法
マーケターがデザインスキルを身につける重要性はおわかりになりましたね。
とはいえ、高額を払ってデザインのスキルを身につけにいく余裕も勇気もない方もいるのではないでしょうか。
ご安心ください。デザインのスキルは、誰かに習い受けずとも、学ぶことができます。それも、日常生活を送っているだけで、デザインスキルを磨くことができるのです。
ここではどうすればデザインのスキルを身につけるのかについて3つのコツをお話しします。
①:デザインをひたすら見る
この世の中はデザインでありふれています。
例えば電車の中にいるとすると、車内の中吊り広告、その他の電車内の広告、本の表紙、外の景色などが挙げられます。
デザインは、普段あまり詳しく見てはいないだけで、とても多くのデザインが日常生活の中にあります。
日常生活の中に溢れるデザインに対し、いままで以上に注意を払って、じっくりと観察することで、デザインに対する感想を書き連ねます。
自分もデザインを見ている顧客側の一人として、どのように感じ、どのように考えたのかについて書きためておくと、デザイナーとしてのレベルを上げることができます。
デザイナーのスキルとは、正解と呼ばれるものがあるわけではなく、より多くの方に受け入れられやすいものが基本となります。
実際に販売につながっているもの、実際にお客さんに受け入れられているものの情報収集が大切となってきます。
②:デザインの基礎を抑える
デザインは、特殊なスキルが必要で、経験とともにしか上達しないということを考えてはいませんか。
しかし、デザインのスキルとは、基本原則があり、それを勉強してさえすれば、合格点を出すことはできます。
例えば、基本的な原則として、近接 / 整列 / 強弱 / 反復 の4つの原則があります。
それらは、易しく解説されている本などで学ぶことができます。
この4つの単語を理解し、行うことさえできれば目も当てられない、外の世界には出せないような資料を作ってしまうことは防げます。
③:とにかく制作し、発信する
マーケティングを行う上では、実際に仮説を実行し、その顧客の反応を見て、今までの方法を変えるのか、変えないのかについて議論がされます。
マーケティングと同じように、デザイナーの作るクリエイティブも、世の中に求められるものを制作することが求められます。
そのため、どのような発信内容をするかを決める際には、顧客からどのように思われているかを考える必要があります。
つまり、デザインのスキルを身につけるためには、ひたすらアウトプットし、顧客となりうる人に見てもらって、正直な感想をもらうのが一番です。
顧客に見られた上で出てくる感想以上に有益なものはありません。
早い段階から、クリエイティブを作っては、顧客となりうる人に発信したり営業資料の中に図解を作って提供することで、人から求められるデザインを作ることを最短で達成することができます。
すぐにフィードバックを受けることで、デザインを強制的に鍛え上げることが可能です。
マーケターもデザインのスキルを身につけるべき
マーケティング業務にデザインのスキルが大切だということがわかっていただけたのではないでしょうか。
デザイナーとマーケターは業務内容を完全に住み分けていると考えられているかもしれませんが、実は、どちらのスキルも身につけている方が成果を出せる人材となるのです。
フリーランスとしても、自身がデザインのスキルを身につけていることを発信していくことが、案件の単価を上げることにつながります。
また、フリーランスを採用する企業側としても、マーケターに任せるときにデザインのスキルをどの程度持ち合わせているのかを採用する際の基準とすることができると、優秀なマーケターを採用することにつながります。
そこで、フリーランスのマーケターに特化したプラットフォームを利用するのはいかがでしょうか。
そんなプラットフォーム上では、マーケターとして活動するフリーランスを一挙に比較して検討することができます。フリーランスにとっても企業にとっても、実力や経歴が真っ当に評価され、ミスマッチを防ぐことができるのでオススメです。
マーケターマッチングでは、履歴が明らかになっている経験豊富なフリーランス500人以上から、自社に合ったマーケターを選抜することが可能です。
マーケティング文脈でフリーランス活用をしたい企業様は、ぜひお声がけください。